ご覧いただきありがとうございます。
つわりを乗り越え、やっと会える自分の赤ちゃんはとても楽しみですよね!そのためにはたくさんの準備が必要です。
自分の準備や赤ちゃんの準備などおなかが大きくなってきて動くのも大変なのにやること多いですよね・・・。
できることなら動くのがしんどくないうちにできるだけ準備しておきたいものです。
今回は自分と赤ちゃんに必要なものを確認していきたいと思います。
あると便利なものなども紹介していこうと思うのでよろしくお願いします。
葉酸サプリの紹介はこちら
出産準備って何が必要?
出産準備大変ですよね。
いろいろな雑誌やサイト、病院の冊子で紹介されているものもたくさんあると思います。
ここでは赤ちゃん本舗のホームページにある出産準備リストを取り上げてみます。
丁寧に産前・産後分けられていてわかりやすいですね!
産後必要なものリスト
- ウエスト・骨盤ニッパー
- リフォームガードル
- 授乳ケープ
- チャイルドシート
- チャイルドシート小物
- ベビーカー
- ベビーカー小物
- 抱っこ紐
- 抱っこ紐小物
- ベビーベッド
- ベビー布団
- 掛け布団カバー
- フィッティングシーツ
- キルトカバー
- 防水シーツ
- ベビー枕
- タオルケット
- 毛布
- メリー
- スウィングベッド&チェア
- バウンサー
- ベビーモニター
- 授乳用ライト
- 収納ワゴン
- ミルク
- 哺乳瓶
- 哺乳瓶用乳首(替え)
- 哺乳瓶ブラシ・乳首ブラシ
- 哺乳瓶用洗剤
- 哺乳瓶消毒グッズ
- 哺乳瓶はさみ
- 粉ミルクケース
- 搾乳機
- 母乳保存バック
- 紙おむつ
- おしりふき
- おしりふきのふた
- おしりふきウォーマー
- おむつ用ごみ箱
- おむつ処理袋
- ベビー衣類用洗剤
- ベビー用ハンガー
- ベビーバス
- 湯上りタオル
- 湯温計
- ガーゼ
- ベビーソープ
- ベビークリーム
- ベビーオイル
- 綿棒
- 体温計
- 鼻吸い器
書かれていたリストです。ざっとこんなもんですかね。
少し省いているものもありますがそれにしても多いですねぇ・・・。
たくさん書いてあって、
たくさん書いてあって全部買ったらお金がかかっちゃう。
本当に全部必要?置く場所がない!
などといったような人も多いと思います。
実際住んでいる家によって置けるものも変わってきますし、予算もあると思うので本当に必要なものを絞って買うのもいいかと思いました。
実際私は4人出産していますが、出産時に使ったものは一人一人違います。
毎回使っていたものもあるし、買って一回も使わなかったものもありました。
今回は4人出産経験を生かして自分が必要だったもの、あって便利だったものなどを紹介しようと思います。
必要なのか必要ないのか確認しよう
まずは私の経験のお話をします。
あくまでも個人の経験談なのでおうちの環境などを考慮してご自身で必要かの判断していただけるといいと思います!
ウエスト・骨盤ニッパー、リフォームガードル
両方必要かといわれるといらないと思います。
私は今まで普通の時にはいてたガードルはいてました(笑)
普通のガードルに比べておなかを締め付けるベルトがついているので産後用のものは強力なのだと思いますが、私は脂肪分は戻りませんが他に伸びたものはたるみもせずに戻っているので普通のガードルでもいい気がします。
心配な方、綺麗に戻したい方は購入してください!
授乳ケープ
使いませんでした!
安いやつネットで買いましたが今は授乳室があるお店が多いです。
そもそも赤ちゃんを連れて出かけられる場所はイオンモールとかそういうところに限られてくるのでそういう場所には必ず授乳室あります。
今はプロ野球やサッカースタジアムにも授乳室ありますよ!なので必要ないですね。
飛行機に乗って旅行に行くとかそういう人は買っておいた方がいいかもしれません。
飛行機の中には授乳室ないですからね。
チャイルドシート、チャイルドシート小物
車に乗る人は必須ですね。私も購入しています。
チャイルドシートは結構高くて・・・。でもしょうがないです。
ジュニアシートと間違わないで買いましょう。
新生児から乗れるものもたくさんありますので自分の好みのを選びましょう。
チャイルドシートの小物はいろいろありますが、シートマットとかですかね?ちなみに私は使っていません。
そして吐かれて結構汚くなっています。
拭いてますけどシミになっちゃうんですよね。シートマットしたほうがよかったかな・・・。
でも別にいいや!って感じで使っています。気になる人は使ってみてください。
ベビーカー、ベビーカー小物
ベビーカーはあった方がいいと思います。私も購入しています。
1人目はかなり使いましたが4人目はもうすぐ一歳ですが3回くらいしか使っていません。
ベビーカーだと両手ふさがってしまって他の子供と手が繋げないんですよね・・・。
なので今は抱っこ紐主流になっているのですが、ベビーカーは持っておくと便利ですよ!
赤ちゃんが外を見て、いつもと違う景色を見ることができますし、刺激を与えることもできますしね!
疲れて寝てくれるかもしれないです。
でもぐずって片手に赤ちゃん、片手にベビーカーになることもあるので気を付けてください。
抱っこ紐、抱っこ紐小物
私は毎日使っています。
抱っこ紐にもいろいろ種類ありますよ!
有名なのだとエルゴベビーです。私も愛用しています。
抱っこ紐しているママ見るとエルゴベビー使っている人多いですよね。
私も最初はわからなくて適当な抱っこ紐買ったんですけど、2人目の時にエルゴベビー買い換えました。
4人目まで使ってますよ。
私は上の子の幼稚園の送り迎えとかあるので新生児から抱っこできるのを買いました。便利ですよね!
2万円くらいするので高いんですけど、ずっと使っているので買ってよかったと思っています。
ベビーベッド
1人目の時は里帰り出産で実家に犬がいたので、ベビーベッド必要だと思ってレンタルしました。
買うと高いし、結構場所とるのでマンションにはきついと思ったからです。
もちろんよかったですが、泣いたときにいちいち立ち上がって抱っこするの最後のほう辛くて・・・。
圧迫感あるしあんまりいらなかったな。というのが正直な感想です。
2人目なんかでかい衣装ケースに布団敷いてそこにおいてましたし、3人目は昔使ってた勉強机のうえに布団敷いておいてました(笑)寝返りしませんから全然OK!工夫すればベッドいらないじゃん!という結果です(笑)
少し使いたい方はレンタルなんかもいいと思いますよ!私はダスキンでレンタルしました。
ベビー布団類
ベビー布団はあったほうがいいですね。柔らかい素材でできているし、小さいので動かすのに便利です。
3歳くらいまでならお昼寝にもちょうどいいですよ!
シーツや毛布はセットで入っているものがほとんどだと思います!
キルトカバーはあってもなくても好みでいいと思います!
私はセールの時に安かったので買って使ってました!
枕は一応使ってました。
赤ちゃんは頭が柔らかいのでベビー枕使わないと頭の形が平になってしまうらしいです。なので一応使ってました。効果は分かりませんけどね(笑)
メリー
メリーを使うと赤ちゃんが大人しく寝てくれるというのはうちの子供達には通用しませんでした。
病院で使った時だめだったので購入はしてません。
赤ちゃん次第ってことですね。もちろん泣き止んでくれる子もいると思いますよ!
スウィングベッド&チェア
自動で動いてくれるものもありますよね!
これも赤ちゃんによって違うと思いますけど、うちの子はスウィングで泣き止むっていうのはなかったんですけど、普通にリビング用のベッドとして使ってました!
寝返りするようになると使わなくなりました。
あとは座るようになったら椅子としてダイニングテーブルのところにおいてましたよ!
お値段がそれなりに高いのと、場所取るので必要だと思う人は購入してください!
バウンサー
4人目の時、試しに購入。
車に乗っている揺れを再現しているとのこと。
いつも車の中だと寝てるので寝てくれることを願って購入!抱っこは疲れます。
何回かは寝てくれました!でも毎回ではないので結局は抱っこになっちゃいますよね。
今は3歳のお姉ちゃんの椅子になってます(笑)
これも場所取るので購入はおく場所想定してから買ってくださいね!
ベビーモニター
これは必要な人は買ってください。
私は主婦ですし、いつも一緒にいるので必要なかったので買ってません。
授乳用ライト、収納ワゴン
これはいろいろ代用可能だと思います。
夜中授乳する時見えないと困るのでライトは必要ですが、部屋の電気つけてもいいわけですし、元々家にあるライト使っていいわけですしね!
収納ワゴンも必要な人が買うということだと思います。
ミルク、哺乳瓶類
ミルクは母乳の人も一応持ってた方がいいです。
何が起こるか分からないので、小さめのでいいので買っておきましょう。
私は病院からもらった試供品で大丈夫でした。というか、一度も使ってないです(笑)
哺乳瓶も一つは買っておきましょう。
ミルクの人はもっと必要です。私は完母なのでミルク事情は詳しくないのですがガラス製の哺乳類2つ買いました。
哺乳瓶消毒グッズ、ハサミ
1人目の時、ミルトン買いました。
少しは使いましたがはっきり言っていらなかったです。ミルトンはとても便利なのですがかさばる・・・。
それに一日一回は部品全て洗わなきゃいけないし結構手間です。
1人目は途中から、2人目以降は最初から普通に洗剤で洗って煮沸消毒してました。
その方が楽です。
赤ちゃんみんな問題もなかったのでこれで大丈夫だと思いますよ!
もちろん本当はちゃんと消毒した方がいいんですけどね。でも煮沸消毒でも大丈夫でした!
搾乳機
これはあったら便利だったなー、と何回も思いました。
買ってはないんですけど、病院で使ったことあります。病院のは自動でした。
値段高いので手動のものでも十分だと思います。
赤ちゃんに何かしらの異常があった場合、一緒に退院できないこともあります(私は4人中2人)
そういう時は、家で自分で搾乳して病院に届けるシステムになってます。
自分の手でやるのはとても大変です。こういう時搾乳機あると便利だなぁ、と何回も思いました。
必需品ではありません。便利グッズです。
母乳保存バッグ
これは先程話したように、病院に持って行く時に入れておく袋みたいなものです。
母乳は冷凍保存もできるので専用の袋に入れて保存します。
必要になったら買えばいいと思います。最初から準備しておく必要はないです。
紙おむつ
必需品です。
布おむつの人も外出するときには紙おむつを持ち歩くので必要ですね。紙おむつも種類豊富です。
私は出産した病院のおむつがパンパースだったのでずっとパンパースを使っています。メリーズもたまに買いますが、なんとなく分厚い感じがします。
値段もそれぞれ違いますから自分の好みと赤ちゃんのお肌と相談して買ってください。
おしりふき類
おしりふきは必要なので買いましょう。
私はトイレに流せるものを購入していましたが、トイレに流す機会少ないな、と思い今は肌触りがいいものを購入しています。
おしりふきのふたはあると便利です。
おしりふきケースもかわいいの売っていますので好みのほうを買ってください。
おしりふきウォーマーは正直いらなかったです。
おしりふきが冷たくて赤ちゃんがびっくりするといいますが、赤ちゃんそんなことわからないです。
うちの子たちは関係なかったと思います。寝てるときにおむつ替えしませんからね。
寝てるときに冷たいおしりふき使ったら確かにびっくりするかもしれませんが、そういう機会はあまりないでしょう。
そして、ずっとコンセントにさしておく人はいいと思いますが使う時にコンセントにさすと温まるのに時間がかかるので使えないです。
なのでうちではお蔵入りになりました。私の意見なので、参考にしてください。
おむつ用ごみ箱
これはあると便利ですよ。
見た目もかわいいの多いのでリビングに置いてました。
フタをちゃんとしてれば匂いも遮断されますし便利でした。
おむつ処理袋
これはそんなに高くもないので私は持っています。
外出中におむつ替えして、オムツ捨てる場所なかったときそのまま持ち歩くの何となく嫌ですよね・・・。
袋があれば安心します(笑)なので外出用に持ち歩いていました。
ベビー衣類用洗剤、ベビー用ハンガー
私はどっちも使いませんでした。洗剤は大人用のものを使っていましたし、干すときは洗濯ばさみを使っていました。
新生児のお洋服は一度水通ししなければいけませんので赤ちゃんに良い成分でできている洗剤を使うのもいいと思います。
私は普段使っている洗剤で洗濯したんですけど、特に問題なかったです。
ハンガーも赤ちゃん用は小さいので後々使いにくし、たまに物干し竿にかからないものもあるらしいので使っていません。
ベビーバス
これ!言いたかったんです!うち4人とも大きく生まれてきたのでベビーバスにおさまらず使えませんでした・・・。
せっかく買ったのに一度も使わず捨てました。
しかも片づけるのも出すのも大変で、買ったの失敗したなぁと思った商品でした。
そこで、私はダイソーで500円で売っていたケースにお湯ためてそこに入れてました。
一か月たてば一緒に湯船に入れるのでベビーバス使うのも1か月です。
そうなったら代用できるもの使えばいいですよね。
終わったら別なことに使えますし。今はそのケースおもちゃを入れるケースになっています。
湯上りタオル、湯温計、ガーゼ
湯上りタオルは必要です。
おうちにあるもので柔らかめのものを使いましょう。
湯温計は一回しか使いませんでした!
そもそもお風呂は温度設定できるのでそれを目安にしていたので使わなかったんですけど、本当ならちゃんと温度測って入れてあげたほうがいいと思います。
ガーゼは買っておきましょう。
そんなに高くないので多めに準備です。
大きめのあると便利ですよ。赤ちゃんはお洋服脱ぐと不安になって泣きます。
ガーゼで洋服着ているように包んであげて、両端を握らせてあげると落ち着きます。
ベビーソープ
これは買っておきましょう。
うちのパパ曰く石鹸タイプよりも泡タイプのほうが洗いやすいらしいです。
ベビークリーム、ベビーオイル
赤ちゃんは湿疹が出やすいので「清潔にして保湿」が基本です。
保湿剤はあった方がいいと思います。
住んでる場所によって子供の医療費控除が違いますので確認してください。
詳しくはこちら
前住んでいた東京は子供の医療費かからなかったので皮膚科に行って保湿剤とかほかの薬ももらってました。
今住んでいるところは医療費かかります。なので手間を考えたら薬局で買っても同じかな・・・。
自分の住んでいるところの子ども医療費確認してみてください!
綿棒
赤ちゃん綿棒は耳掃除やおへその消毒に使うので必要です。
普通の綿棒は便秘の赤ちゃんのカンチョウに使うのであるといいですよ!
体温計
必需品ですね。早く測れるものがいいと思います。
鼻吸い器
これも必要ですね。自動と手動があります。
値段も全然違いますので自分に合ったものを購入するといいと思います。
鼻吸い器に関しては別な記事書いてますので参考になさってください。
まとめ
出産準備リストで私自身が必要か必要じゃないか、便利なものなどを体験を交えて紹介しました。
私個人の経験と考えなので参考にしていただいて、ご自分で選んで購入してくださいね。
早く赤ちゃんに会いたいですよね!
子育てはとても大変です。きちんと準備して安心て迎えられるようにしましょう。
最初の一か月は特につらいので一人で頑張ろうとはせず周りの人を頼ってもいいと思います!
準備は大変ですが早めにやっておくといいですよ!
子供連れての引越しの紹介もこちらでしています!
ご覧いただきありがとうございました。
コメント